“中臣女”の読み方と例文
読み方割合
ナカトミメ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けれども中臣が奏する寿詞にも、さうしたみふ類似の者の顕れた事は、天子の祓へなる節折よをりに、由来不明の中臣女ナカトミメの奉仕した事からも察しられる。
水の女 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
けれども中臣が奏する寿詞にも、そうしたみふ類似の者の顕れたことは、天子の祓えなる節折よおりに、由来不明の中臣女ナカトミメの奉仕したことからも察しられる。
水の女 (新字新仮名) / 折口信夫(著)
中臣女ナカトミメと汎称した下級巫女の上に、発達して来たものと推定の出来る中臣志斐シヒムラジの職業はここに出自があるものと思ふ。平安宮廷の女房の前身は、釆女其他の巫女である。