トップ
>
三浦郡
ふりがな文庫
“三浦郡”の読み方と例文
読み方
割合
みうらごおり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みうらごおり
(逆引き)
書物
(
かきもの
)
にも見えますが、
三浦郡
(
みうらごおり
)
の
久能谷
(
くのや
)
では、この
岩殿寺
(
いわとでら
)
が、土地の
草分
(
くさわけ
)
と申しまする。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
相州
(
そうしゅう
)
三浦郡
(
みうらごおり
)
高沢町
(
たかざわまち
)
井桁屋米藏
(
いげたやよねぞう
)
と
慥
(
たし
)
かに
四布風呂敷
(
よのぶろしき
)
に白い
切
(
きれ
)
で女房が縫って、
高沢井桁米
(
たかざわいげたよね
)
と書いてあるが証拠だ
中結
(
なかゆわ
)
えもある、どうも
御人体
(
ごにんてい
)
にも似合わねえ、
他人
(
ひと
)
の荷物を持って
其処
(
そこ
)
へ置いて
何
(
なん
)
だ
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
三浦郡(みうらごおり)の例文をもっと
(2作品)
見る
“三浦郡”の解説
三浦郡(みうらぐん)は、神奈川県(相模国)の郡。
以下の1町からなる。
葉山町(はやままち)
(出典:Wikipedia)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
浦
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
郡
常用漢字
小4
部首:⾢
10画
“三浦”で始まる語句
三浦
三浦家
三浦半島
三浦屋
三浦環
三浦介
三浦三吉
三浦以外
三浦道寸
三浦直樹
検索の候補
三浦
三浦環
三浦屋
三浦介
三浦家
相州三浦
三浦直樹
三浦道寸
三浦三吉
三浦以外
“三浦郡”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
泉鏡花