“一酷”の読み方と例文
読み方割合
いっこく100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おとよの父は若い時から一酷いっこくもので、自分が言いだしたらあとへは引かぬということを自慢にしてきた人だ。年をとってもなかなかそのしょうはやまない。
春の潮 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
何故なにゆえに以前藩に対してあれほど卑劣な男が後にいたっては折角せっかくれようと云う扶持方ふちかたをも一酷いっこくに辞退したか、辞退しなくっても世間に笑う者もないのに、うっかわった人物になって
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
御返しもうしますと率直に云えば、いやそれは悪い合点がてん一酷いっこくにそう云われずと子爵からの御志、是非御取置おとりおき下され、珠運様には別に御礼をもうしますが姿の見えぬは御たちなされたか、ナニ奥の坐敷ざしきに。
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)