“一綴”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひとつづ50.0%
ひととじ25.0%
ひとつづり25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
各藩の城廓の平面図に淡彩を施したのが、何十枚となく一綴ひとつづりにしてあった。これが恐らく父の丹精によって集められたものであろう。
然し、封書から出た一綴ひととじの物は、ただの消息ではなかった。この折の彼女の心とは恐ろしくへだたった数字の帳簿で
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
低い方の山は、其日々々に処理して行くもので、その一番上に舌を出したように、赤札の張ってある一綴ひとつづりの書類がある。これが今朝課長に出さなくてはならない、急ぎの事件である。
あそび (新字新仮名) / 森鴎外(著)