トップ
>
一旅籠
ふりがな文庫
“一旅籠”の読み方と例文
読み方
割合
ひとはたご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとはたご
(逆引き)
湯治
(
たうぢ
)
を
幾日
(
いくにち
)
、
往復
(
わうふく
)
の
旅錢
(
りよせん
)
と、
切詰
(
きりつ
)
めた
懷中
(
ふところ
)
だし、あひ
成
(
な
)
りませう
事
(
こと
)
ならば、
其
(
そ
)
の
日
(
ひ
)
のうちに
修善寺
(
しゆぜんじ
)
まで
引返
(
ひきかへ
)
して、
一旅籠
(
ひとはたご
)
かすりたい。
雨ふり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
一旅籠(ひとはたご)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
旅
常用漢字
小3
部首:⽅
10画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“一旅”で始まる語句
一旅行
検索の候補
旅籠
旅籠屋
旅籠町
安旅籠
旅籠賃
旅籠銭
旅籠代
旅籠宿
小旅籠
旅籠料
“一旅籠”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花