一中節いつちうぶし)” の例文
そこで賃仕事の片手間かたてま一中節いつちうぶし稽古けいこをし、もし上達するものとすれば師匠ししやうになるのも善いと思ひ出した。しかし一中節はむづかしかつた。
素描三題 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
矢っ張り一中節いつちうぶしを稽古してゐる。もう五つ程げた。花紅葉吉原はなもみぢよしはら八景だの、小稲こいな半兵衛唐崎心中しんぢうだのつて中々なか/\面白いのがあるよ。君も少しつて見ないか。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ゑんじゆと云ふ樹の名前を覚えたのは「石の枕」と云ふ一中節いつちうぶし浄瑠璃じやうるりを聞いた時だつたであらう。僕は勿論一中節などを稽古するほど通人つうじんではない。
(新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
本所ほんじよ横網町よこあみちやうに住める一中節いつちうぶし師匠ししやう。名は鐘大夫かねだいふ。年は六十三歳。十七歳の孫娘と二人暮らしなり。
一中節いつちうぶし師匠ししやうになることはとうとうおそうさんには出来なかつた。お宗さんはあの震災のために家も何も焼かれたとかいふことだつた。のみならず一時は頭の具合ぐあひも妙になつたとかいふことだつた。
素描三題 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)