“遊子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ゆうし66.7%
いうし33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
成島柳北なるしまりゅうほくが仮名まじりの文体をそのままに模倣したり剽窃ひょうせつしたりした間々あいだあいだに漢詩の七言しちごん絶句をさしはさみ、自叙体の主人公をば遊子ゆうしとか小史とか名付けて
夏の町 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
椰子の実の流れ着くという浜辺は多かったはずであるが、是が島崎氏のいうような遊子ゆうしによって、取り上げられる場合が少なかったかと思われる。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
ことにわれは多恨の遊子いうし、秋の草木くさきに置く露の觸るればやがて涙の落つる悲しき身なるをや。
秋の岐蘇路 (旧字旧仮名) / 田山花袋(著)
雲白く遊子いうし悲しむ
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)