トップ
>
登張竹風
ふりがな文庫
登張竹風
(
とばりちくふう
)
1873.10.02 〜 1955.01.06
著者としての作品一覧
美的生活論とニイチエ
(新字旧仮名)
読書目安時間:約6分
高山君の「美的生活論」を一読せる吾等は、不覚拍案快哉を呼び、心窃かに以為らく。これ実に空谷の跫音也、現代の文士は両手を挙げて之を賛すべしと、然れども事実は此の如くならざりき。これそ …
“登張竹風”について
登張 竹風(とばり ちくふう、1873年10月2日 - 1955年1月6日)は、ドイツ文学者、評論家。本名、信一郎(のぶいちろう)。
(出典:Wikipedia)
“登張竹風”と年代が近い著者
1872年生まれ|
田山花袋
島崎藤村
岡本綺堂
樋口一葉
徳田秋声
1873年生まれ|
沼田一雅
蜷川新
シャルル・ゲラン
小竹主
津田黄昏
津田左右吉
山本笑月
木暮理太郎
小島烏水
羽仁もと子
小林一三
泉鏡太郎
桐生悠々
河東碧梧桐
ゲオルヒ・ヒルシュフェルド
平田禿木
与謝野寛
岩野泡鳴
綱島梁川
泉鏡花
きょうが誕生日(3月2日)
田中貢太郎
(1880年)
きょうが命日(3月2日)
相馬黒光
(1955年)
今月で生誕X十年
内村鑑三
(生誕160年)
森田草平
(生誕140年)
佐々木直次郎
(生誕120年)
小栗虫太郎
(生誕120年)
矢崎源九郎
(生誕100年)
久坂葉子
(生誕90年)
今月で没後X十年
鈴木鼓村
(没後90年)
原民喜
(没後70年)
金子薫園
(没後70年)
山本禾太郎
(没後70年)
幣原喜重郎
(没後70年)
吉岡禅寺洞
(没後60年)
今年で生誕X百年
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(生誕200年)
シャルル・ピエール・ボードレール
(生誕200年)
竹内浩三
(生誕100年)
矢崎源九郎
(生誕100年)
今年で没後X百年
アリギエリ・ダンテ
(没後700年)
ウラジミール・ガラクティオノヴィチ・コロレンコ
(没後100年)
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン
(没後100年)
池田輝方
(没後100年)
岡崎雪声
(没後100年)