トップ
>
ダン
ふりがな文庫
“ダン”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
だん
語句
割合
団
33.3%
團
33.3%
段
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
団
(逆引き)
歌舞伎も今日が
楽
(
ラク
)
故、長十郎、
団
(
ダン
)
子踊り、来て居たPを対手に踊った。我等のテーブル衣笠貞之助、大熊さん我等二人。大熊さんウォトカ、三人はバルザック〔ロシア産の白ブドウ酒〕
日記:14 一九二八年(昭和三年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
ダン(団)の例文をもっと
(1作品)
見る
團
(逆引き)
魂棚や何はあれとも白
團
(
ダン
)
子
寒山落木 巻一
(旧字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
ダン(團)の例文をもっと
(1作品)
見る
段
(逆引き)
池蔵ハ此頃八度の戦
段
(
ダン
)
〻軍功もこれあり、此頃長州ニては
遊撃軍
(
イウゲキグン
)
参謀
(
サンボヲ
)
(はかりごとにあづかる人)と申ものニなり、其勇気ありて諸軍をはげまし候事故、もの見の
役
(
ヤク
)
をかね一軍四百人の
真先
(
マツサキ
)
ニ進ミて
続 手紙:05 宛先き、年月日、未詳(推定、慶応元年夏、坂本乙女あて)
(新字旧仮名)
/
坂本竜馬
(著)
ダン(段)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
だん
かたまり
うち
かた
かたま
たま
とん
まどか
まる
まろ