トップ
>
カド
ふりがな文庫
“カド”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
かど
語句
割合
門
77.8%
拐
11.1%
角
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
門
(逆引き)
門
(
カド
)
のべの かく夜深きに また ひとり通る
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
カド(門)の例文をもっと
(7作品)
見る
拐
(逆引き)
狂言だけについて言つても、あの中におのづから描写せられてゐる其時世装の上に、気随な大名・
諸侍
(
シヨザムラヒ
)
や、
水破
(
スツパ
)
無頼の徒や、人妻
拐
(
カド
)
ひ・放蕩人の類として現れてゐる。
「さうや さかいに」
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
カド(拐)の例文をもっと
(1作品)
見る
角
(逆引き)
路次
角
(
カド
)
の電柱に懸かつた医者の広告板なのだが、その姓をどう読んでいいか分らなかつた、そのまはりに蛾が沢山、それを照明してゐる電燈のまはりにも、とまつたり飛んだりしてゐる。
夏の夜の話
(新字旧仮名)
/
中原中也
(著)
カド(角)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かど
かせ
かどはか
かどわ
かどわか
さら
かう
かく
けた
こう