トップ
>
ウイング
ふりがな文庫
“ウイング”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
翼裾
33.3%
翼
33.3%
翼形
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
翼裾
(逆引き)
ピゲエの
翼裾
(
ウイング
)
なんかひきずってきたら大恥をかくところだった。みなさんうそみたいにしとやかで、魔に憑かれたような上品な声で話している。
だいこん
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
翼裾
(
ウイング
)
のほうはピゲエの一九四〇年の
変り型
(
ファンシイ
)
で、すこしデモードだけどピゲエでつくらせたというのが強味だ。着換えをしてママに見てもらいに行くとママが笑いだした。
だいこん
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ウイング(翼裾)の例文をもっと
(1作品)
見る
翼
(逆引き)
暗い廊下を突き当って右へ折れた
翼
(
ウイング
)
の
端
(
はじ
)
の
室
(
へや
)
へ案内された。中を二つに仕切ってある。低い床には、椅子と
洋卓
(
テーブル
)
と色の
褪
(
さ
)
めた長椅子とが置いてあった。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ウイング(翼)の例文をもっと
(1作品)
見る
翼形
(逆引き)
それに
翼形
(
ウイング
)
カラーをつけ、一番最後に巨体を揺って現われたが、
先刻
(
さっき
)
礼拝堂で遠望した時とは異なり、こう近接して眺めたところの感じは、むしろ懊悩的で
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
ウイング(翼形)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たす
たすく
つば
つばさ
はがい
はね
よく
ハネ
ウイング・スカーフ