トップ
>
わたまし
ふりがな文庫
“わたまし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
移徙
50.0%
移転
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
移徙
(逆引き)
従ってこの集の中には「
鋸屑
(
おがくず
)
は
移徙
(
わたまし
)
の夜の蚊遣かな 正秀」とか、「
踏
(
ふむ
)
人もなきや
階子
(
はしご
)
の夏の月 臥高」とか、「
上塗
(
うわぬり
)
も乾や床の夏羽織 探芝」
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
わたまし(移徙)の例文をもっと
(1作品)
見る
移転
(逆引き)
その
移転
(
わたまし
)
の式の日、頼朝のいでたちは
水干
(
すいかん
)
に騎馬で、前後左右、おびただしい武者を従え、新館の寝殿(正殿)にはいると、美しき御台所とならんで、出仕の武士三百余人に、
謁
(
えつ
)
を与えた。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
わたまし(移転)の例文をもっと
(1作品)
見る
“わたまし”の意味
《名詞》
(貴人などの)転居。
神輿の渡御。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
いし
いてん
うつ
こし
ひきこ
ひきこし
ひっこ
ひっこし
ひっこす
ひつこし