トップ
>
りゅうり
ふりがな文庫
“りゅうり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
流離
75.0%
劉理
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
流離
(逆引き)
「いやいや、やむをえずとは申せ、
流離
(
りゅうり
)
亡命の宋江の如きが、
錦繍
(
きんしゅう
)
の帝旗にてむかい、あなたへも、さんざんな無礼、どうか平におゆるしを」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかも、どんな事情で
輦輿
(
れんよ
)
がこんな所を越えて行くのやらも、また、
帝
(
みかど
)
の
流離
(
りゅうり
)
と聞かされても、みかどが流されるとはと、ただ首を
傾
(
かし
)
げるだけな彼らだった。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りゅうり(流離)の例文をもっと
(3作品)
見る
劉理
(逆引き)
孔明は、この
報
(
し
)
らせに、すぐ旅装をととのえ、
太子
(
たいし
)
劉禅
(
りゅうぜん
)
を都にのこして、まだ
幼
(
いとけ
)
ない
劉永
(
りゅうえい
)
、
劉理
(
りゅうり
)
の二王子だけを伴うて、旅の道も夜を日に継ぎ、やがて永安宮に
来
(
きた
)
りまみえた。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弟は
劉理
(
りゅうり
)
、字は
奉孝
(
ほうこう
)
という。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りゅうり(劉理)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
さすら
さすらい
さすらひ
さすろ
りうり