トップ
>
ゆきなだれ
ふりがな文庫
“ゆきなだれ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
雪雪頽
50.0%
頽雪
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雪雪頽
(逆引き)
……
見
(
み
)
た
處
(
ところ
)
は
千丈
(
せんぢやう
)
の
峰
(
みね
)
から
崩
(
くづ
)
れかゝる
雪雪頽
(
ゆきなだれ
)
の
下
(
した
)
で
薪
(
たきゞ
)
を
樵
(
こ
)
るより
危
(
あぶなツ
)
かしいのに——
此
(
こ
)
の
度胸
(
どきよう
)
でないと
復興
(
ふくこう
)
は
覺束
(
おぼつか
)
ない。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ゆきなだれ(雪雪頽)の例文をもっと
(1作品)
見る
頽雪
(逆引き)
滝は凍って音を立てず、時々崩れる
頽雪
(
ゆきなだれ
)
は、岩をも大木をも引き包んで、深々たる谷底へ落ちて行く。空には月なく星もなく、地上には一点の
火光
(
ひかり
)
もない。
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
ゆきなだれ(頽雪)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たいせつ
なだ