トップ
>
もたげ
ふりがな文庫
“もたげ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
擡
75.0%
持上
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
擡
(逆引き)
◎
木挽町
(
こびきちょう
)
五丁目辺の或る
待合
(
まちあい
)
へ、二三年以前
新橋
(
しんばし
)
の
芸妓
(
げいぎ
)
某が、
本町
(
ほんちょう
)
辺の客を
咥
(
くわ
)
え込んで、泊った事が有った、何でも明方だそうだが、客が眼を覚して枕を
擡
(
もたげ
)
ると、坐敷の
隅
(
すみ
)
に何か居るようだ
枯尾花
(新字新仮名)
/
関根黙庵
(著)
もたげ(擡)の例文をもっと
(3作品)
見る
持上
(逆引き)
持上
(
もたげ
)
たり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
もたげ(持上)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
もた
もちあ
もちあが
もちゃ
もちや
もちあがっ
もちあげ
あげ
モタ