トップ
>
ぼたんくわ
ふりがな文庫
“ぼたんくわ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
牡丹花
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
牡丹花
(逆引き)
赤々
(
あか/\
)
として暮れかゝる入日の影は
牡丹花
(
ぼたんくわ
)
の
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
白粉
(
をしろい
)
かんざし
桜香
(
さくらか
)
の油、縁類広ければとりどりに香水、
石鹸
(
しやぼん
)
の気取りたるも買ふめり、おぬひは桂次が未来の妻にと贈りものの中へ薄藤色の
襦袢
(
じゆばん
)
の
襟
(
ゑり
)
に白ぬきの
牡丹花
(
ぼたんくわ
)
の
形
(
かた
)
あるをやりけるに
ゆく雲
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
牡丹花
(
ぼたんくわ
)
ひとつ、
血
(
ち
)
の
波
(
なみ
)
を
焦
(
こ
)
がれつ、
沈
(
しづ
)
む。
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
ぼたんくわ(牡丹花)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
ぼたん
ぼたんか
ぼたんのはな