“ぶきりょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 不縹緻 | 54.5% |
| 不器量 | 13.6% |
| 不容貌 | 9.1% |
| 不綺麗 | 9.1% |
| 不容色 | 4.5% |
| 不綺緻 | 4.5% |
| 無縹緻 | 4.5% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
八五郎も一応はこの飯炊き女を疑いましたが、不容貌で、そのうえ小柄で、ボロ切れのような見る影もない姿を見せつけられると、つまみ喰い以上の悪事などは出来そうにも思われません。
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 不縹緻 | 54.5% |
| 不器量 | 13.6% |
| 不容貌 | 9.1% |
| 不綺麗 | 9.1% |
| 不容色 | 4.5% |
| 不綺緻 | 4.5% |
| 無縹緻 | 4.5% |