“ひかげかずら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
日影蔓66.7%
日蔭蔓33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
フトダマの命がこれをささげ持ち、アメノコヤネの命が莊重そうちよう祝詞のりととなえ、アメノタヂカラヲの神が岩戸いわとかげに隱れて立つており、アメノウズメの命が天のカグ山の日影蔓ひかげかずら手襁たすき
行く路の杉にせまって、暗きよりるるがごとくい出ずる日影蔓ひかげかずらの、足にまつわるほどに繁きを越せば、引かれたるつるの長きを伝わって、手も届かぬに、ちかかる歯朶しだの、風なき昼をふらふらとうごく。
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「玉かづら」は日蔭蔓ひかげかずらを髪にかけて飾るよりカケにかけ、カゲに懸けた枕詞とした。山田博士は葬儀の時の華縵けまんとして単純な枕詞にしない説を立てた。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)