トップ
>
のぶなが
ふりがな文庫
“のぶなが”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
信長
84.6%
信栄
7.7%
宣長
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
信長
(逆引き)
信長
(
のぶなが
)
の時になると、もう信長は臣下の手柄勲功を高慢税額に
引直
(
ひきなお
)
して、いわゆる骨董を有難く頂戴させている。
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
のぶなが(信長)の例文をもっと
(11作品)
見る
信栄
(逆引き)
権蔵は
法諡
(
はふし
)
を四時軒自性如春居士と云つて、天明四年正月十一日に歿した。其妻即信階の母は善室英証大姉と云つて、明和五年五月十三日に歿した。
信栄
(
のぶなが
)
の死に
先
(
さきだ
)
つこと僅に百零三日である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
信階
(
のぶしな
)
の家督相続は猶摂主の如きものであつた。先代
信栄
(
のぶなが
)
の子
信美
(
のぶよし
)
が長ずるに及んで、信階はこれに家を譲つた。此更迭は何年であつたか記載を闕いでゐるが、安永六年前であつたことは明である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
のぶなが(信栄)の例文をもっと
(1作品)
見る
宣長
(逆引き)
今少し奮発して勉強せられては
如何
(
いかん
)
。「歌」の字の事はここに弁ずるまでもなし。
宣長
(
のぶなが
)
の『
石上私淑言
(
いそのかみのさざめごと
)
』を見るべし。
人々に答ふ
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
されど天下多数の人が感動するは、この平凡にして解しやすき趣向と、この厭味ある言葉(人問はば)の働きとにあるべく、
宣長
(
のぶなが
)
の作意もまたここにあるべし。
人々に答ふ
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
のぶなが(宣長)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しんえい
のりなが