トップ
>
にぎりこぶし
ふりがな文庫
“にぎりこぶし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
握拳
93.0%
拳固
2.3%
掴拳
2.3%
握掌
2.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
握拳
(逆引き)
左の手で
握拳
(
にぎりこぶし
)
を造つてごらん。すると、指のもとのところで拇指を除いたほかの四本の指は、一つづつ高いところと低いところと出来る。
科学の不思議
(新字旧仮名)
/
ジャン・アンリ・ファーブル
(著)
にぎりこぶし(握拳)の例文をもっと
(40作品)
見る
拳固
(逆引き)
全く
興覚
(
きょうざ
)
めてしまって、神経を悩む病人のように、そんなことをぶつぶつ口の先に出しながら
拳固
(
にぎりこぶし
)
を振り上げて柳沢を
打
(
ぶ
)
つつもりか、どうするつもりか、自分にも
明瞭
(
はっきり
)
とは分らない
うつり香
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
にぎりこぶし(拳固)の例文をもっと
(1作品)
見る
掴拳
(逆引き)
八蔵、やい八蔵、どうしたどうした、え、八蔵ッ、と力任せに二つ三つ
掴拳
(
にぎりこぶし
)
を
撲
(
くら
)
わせたるが、死活の法にや
協
(
かな
)
いけん。
活人形
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
にぎりこぶし(掴拳)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
握掌
(逆引き)
七日
(
なぬか
)
目の朝、ようようのことで
抱主
(
かかえぬし
)
から半日の
暇
(
いとま
)
を許され、再び母親を小石川の
荒屋
(
あばらや
)
に見舞うと、三日が間、夜も昼も差込み通し、
鳩尾
(
みずおち
)
の処へぐッと上げた
握掌
(
にぎりこぶし
)
ほどのものが
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
にぎりこぶし(握掌)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
げんこ
こぶし
メリケン
にぎりごし