トップ
>
なかつかさ
ふりがな文庫
“なかつかさ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
中務
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
中務
(逆引き)
中務
(
なかつかさ
)
省へ、使に走った者は、省の役人から、むずかしい法規と
諮問
(
しもん
)
をうけて、手間どっているのであろうか、なかなか、戻ってこなかった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弟には忠利が
三斎
(
さんさい
)
の三男に生まれたので、四男
中務
(
なかつかさ
)
大輔
(
たゆう
)
立孝
(
たつたか
)
、五男
刑部
(
ぎょうぶ
)
興孝
(
おきたか
)
、六男長岡式部
寄之
(
よりゆき
)
の三人がある。
妹
(
いもと
)
には稲葉
一通
(
かずみち
)
に嫁した
多羅姫
(
たらひめ
)
、
烏丸
(
からすまる
)
中納言
(
ちゅうなごん
)
光賢
(
みつかた
)
に嫁した
万姫
(
まんひめ
)
がある。
阿部一族
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
家筋を
思召
(
おぼしめ
)
され、家督は相違なく
嫡子
(
ちゃくし
)
小平太(当年八歳、後に政永)へ下置かれる
旨
(
むね
)
、月番老中本多
中務
(
なかつかさ
)
大輔から申渡された。十一月一日、越後国
頸城
(
くびき
)
郡高田へ国替を命ぜられ、翌年、入部した。
鈴木主水
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
なかつかさ(中務)の例文をもっと
(24作品)
見る