“てごと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
手毎75.0%
手事25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
近隣あたりとなりの人をもよびあつ手毎てごと木鋤こすきを持て(木鋤を持は雪に埋りし雪吹たふれの人をほりいださんため也、これも雪国の常也)走行はせゆきしが、やゝありて大勢のもの一人の死骸しがいを家の土間どまかき入れしを
それ緡蛮めんばんたる黄鳥は丘隅きゅうぐうに止るとと云う文句で始まっているこの曲はけだし春琴の代表作で彼女が心魂しんこんかたむつくしたものであろう詞は短いが非常に複雑な手事てごとが附いている春琴は天鼓の啼く音を
春琴抄 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
ある晩のこと茶音頭の手事てごとを稽古していると佐助のみが悪くてなかなか覚えない幾度いくどやっても間違えるのに業をやして例のごとく自分は三味線を下に置き、やあチリチリガン、チリチリガン
春琴抄 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)