トップ
>
たばこやす
ふりがな文庫
“たばこやす”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
煙草休
66.7%
烟草休
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
煙草休
(逆引き)
だれのゆるしを
得
(
え
)
て勝手に
煙草休
(
たばこやす
)
みをするか。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
『一ぷく
吸
(
や
)
ろうってんだ、
煙草休
(
たばこやす
)
みよ』
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たばこやす(煙草休)の例文をもっと
(2作品)
見る
烟草休
(逆引き)
有
(
あり
)
がたう
御座
(
ござ
)
いますと
澄
(
す
)
まして
行
(
ゆ
)
く
顏
(
かほ
)
つき
身長
(
せい
)
さへあれば
人
(
ひと
)
串戯
(
じようだん
)
とて
恕
(
ゆる
)
すまじけれど、
一寸法師
(
いつすんぼし
)
の
生意氣
(
なまいき
)
と
爪
(
つま
)
はじきして
好
(
い
)
い
嬲
(
なぶ
)
りものに
烟草休
(
たばこやす
)
みの
話
(
はな
)
しの
種
(
たね
)
なりき。
わかれ道
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
たばこやす(烟草休)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たばこやすみ