“たちつづ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
立続66.7%
建続33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一立斎広重いちりゅうさいひろしげの『東都名勝』のうち赤羽根の図を見ると柳の生茂おいしげった淋しい赤羽根川あかばねがわつつみに沿うて大名屋敷の長屋が遠く立続たちつづいている。
立続たちつづく倉の屋根にさえぎられて見えない奥の方から勢よく長唄の三味線の響いて来るのを聞いたのである。
夏の町 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
三尺帯さんじゃくおび手拭てぬぐいを肩にした近所の若衆わかいしゅ稽古本けいこぼん抱えた娘の姿に振向き、菅笠すげがさ脚絆掛きゃはんがけの田舎者は見返る商家のきん看板に驚嘆の眼をみはって行くと、その建続たちつづく屋根の海を越えては二
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)