トップ
>
すゐこでん
ふりがな文庫
“すゐこでん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
水滸伝
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水滸伝
(逆引き)
独りで寂しい昼飯をすませた彼は、
漸
(
やうや
)
く書斎へひきとると、何となく落着がない、不快な心もちを
鎮
(
しづ
)
める為に、久しぶりで
水滸伝
(
すゐこでん
)
を開いて見た。
戯作三昧
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
答
水滸伝
(
すゐこでん
)
でも、
槍
(
やり
)
の
権三
(
ごんざ
)
でも、皆事件を主にして居る。しかし
矢張
(
やは
)
り東洋的である。ゲエテの「さ迷へる人の歌」のやうなものは、心境を主として居る。しかし矢張り西洋的である。
東西問答
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
知者は三千里外にその臭を避け、
昧者
(
まいしや
)
は一弾
指間
(
しかん
)
にその毒に
中
(
あた
)
る。思ふに是
泥黎
(
でいり
)
の
口業
(
こうげふ
)
。
羅貫中
(
らくわんちう
)
水滸伝
(
すゐこでん
)
を作つて、
三生唖子
(
さんせいあし
)
を生むとせば、寿陵余子
亦
(
また
)
骨董羹を書いて、
仰
(
そも
)
如何
(
いかん
)
の
冥罰
(
みやうばつ
)
をか受けん。
骨董羹:―寿陵余子の仮名のもとに筆を執れる戯文―
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
すゐこでん(水滸伝)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
すいこでん