トップ
>
すばこ
ふりがな文庫
“すばこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
巣箱
66.7%
寸白
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
巣箱
(逆引き)
風見
(
かざみ
)
の上に、ムクドリのオスがすわって、大声でさえずっていました。その声は、ナシの木の
巣箱
(
すばこ
)
の中で、卵をだいているメスにまでよく聞こえました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
彼女は、こんなこともあろうかと、かねてホテルのボーイに手を廻して買っておいた紹介者つきの入場券を、改札口と書いてある
蜜蜂
(
みつばち
)
の
巣箱
(
すばこ
)
の出入口のような穴へ差し入れた。
鬼仏洞事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
すばこ(巣箱)の例文をもっと
(2作品)
見る
寸白
(逆引き)
お
前
(
まへ
)
に
去年
(
きよねん
)
私
(
わたし
)
が
寸白
(
すばこ
)
で
引
(
ひ
)
いてゐる
時分
(
じぶん
)
、
宅
(
うち
)
へ
療治
(
れうぢ
)
に
来
(
き
)
たに、
梅喜
(
ばいき
)
さんの
療治
(
れうぢ
)
は
下手
(
へた
)
だが、
何処
(
どこ
)
か
親切
(
しんせつ
)
で
彼様
(
あん
)
な
実
(
じつ
)
の
有
(
あ
)
る人はないツて、
宅
(
うち
)
の
小梅
(
こうめ
)
が
大変
(
たいへん
)
お
前
(
まへ
)
に
岡惚
(
をかぼ
)
れをしてゐたよ
心眼
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
すばこ(寸白)の例文をもっと
(1作品)
見る
“すばこ”の意味
《名詞》
鳥類やみつばちなどに営巣させるための箱。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
すばく