トップ
>
すばく
ふりがな文庫
“すばく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
寸白
85.7%
寸伯
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寸白
(逆引き)
その御隱居さま
寸白
(
すばく
)
のお起りなされてお苦しみの有しに、夜を徹してお腰をもみたれば、前垂でも買へとて下された、それや、これや、お家は堅けれど
他處
(
よそ
)
よりのお方が贔屓になされて
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
扨
(
さて
)
お話は二つに分れて
此方
(
こちら
)
は惣吉の手を引き、
漸々
(
よう/\
)
のことで宿屋へ着きましたなれども、心配を致しました
揚句
(
あげく
)
で、母親がきり/\
癪
(
しゃく
)
が起りまして、
寸白
(
すばく
)
の様で
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
すばく(寸白)の例文をもっと
(6作品)
見る
寸伯
(逆引き)
「おお、入れ
黒子
(
ぼくろ
)
のしなびたの、この節あどんな寸法、いや、
寸伯
(
すんぱく
)
か
寸伯
(
すばく
)
か、ははは。」
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
すばく(寸伯)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
すんぱく
すばこ