トップ
>
くろいたべい
ふりがな文庫
“くろいたべい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
黒板塀
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黒板塀
(逆引き)
彼は曲り角の
黒板塀
(
くろいたべい
)
の所でちょっと立ちどまって
鼬
(
いたち
)
のように津田をふり返ったまま、すぐ小さい姿を
小路
(
こうじ
)
のうちに隠した。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
と、
黄昏
(
たそがれ
)
の
出會頭
(
であひがしら
)
に、
黒板塀
(
くろいたべい
)
の
書割
(
かきわり
)
の
前
(
まへ
)
で、
立話
(
たちばなし
)
に
話
(
はな
)
しかけたが、こゝまで
饒舌
(
しやべ
)
ると、
私
(
わたし
)
の
顏
(
かほ
)
を
見
(
み
)
て、
變
(
へん
)
な
顏色
(
かほつき
)
をして
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
荒川の屋敷は、別当部屋と、それに続いてゐる
厩
(
うまや
)
とが、往来に接して建ててあつて、
其外
(
そのほか
)
は
黒板塀
(
くろいたべい
)
で囲んである。
金貨
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
くろいたべい(黒板塀)の例文をもっと
(20作品)
見る