トップ
>
きょぜん
ふりがな文庫
“きょぜん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
居然
40.0%
遽然
40.0%
倨然
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
居然
(逆引き)
礼制集要
(
れいせいしゅうよう
)
等の
編撰
(
へんせん
)
総裁となり、
居然
(
きょぜん
)
たる一宿儒を以て、朝野の重んずるところたり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
きょぜん(居然)の例文をもっと
(2作品)
見る
遽然
(逆引き)
遽然
(
きょぜん
)
として彼の平静の心を奪ったところに、物がある、動く物がある。
大菩薩峠:40 山科の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
きょぜん(遽然)の例文をもっと
(2作品)
見る
倨然
(逆引き)
いやいま、この
猿酒宮殿
(
シュシャア・パラスト
)
に
倨然
(
きょぜん
)
といる彼は、そのじつ、悪魔のような牧師の舌上におどらされている、あわれなお人よしの痴愚者なんだと、座間だけはそう信じていたのである。
人外魔境:01 有尾人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
大懶獣草
(
メガテリウム・グラス
)
の
犢
(
こうし
)
ほどの葉や、スパイクのような
棘
(
とげ
)
をつけた大
蔦葛
(
つたかずら
)
の密生が、
鬱蒼
(
うっそう
)
と天日をへだてる樹葉の辺りまで伸びている。また、その
葉陰
(
はかげ
)
に
倨然
(
きょぜん
)
とわだかまっている、大
蛸
(
だこ
)
のような巨木の根。
人外魔境:01 有尾人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
きょぜん(倨然)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きよぜん
ぎぜん
たちまち
にはか
にはかに
にわかに