トップ
>
かははば
ふりがな文庫
“かははば”の漢字の書き方と例文
語句
割合
川巾
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
川巾
(逆引き)
其処
(
そこ
)
は
早
(
は
)
や一
面
(
めん
)
の
岩
(
いは
)
で、
岩
(
いは
)
の
上
(
うへ
)
へ
谷川
(
たにがは
)
の
水
(
みづ
)
がかゝつて
此処
(
ここ
)
によどみを
造
(
つく
)
つて
居
(
ゐ
)
る、
川巾
(
かははば
)
は一
間
(
けん
)
ばかり、
水
(
みづ
)
に
望
(
のぞ
)
めば
音
(
おと
)
は
然
(
さ
)
までにもないが、
美
(
うつく
)
しさは
玉
(
たま
)
を
解
(
と
)
いて
流
(
なが
)
したやう
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
かははば(川巾)の例文をもっと
(1作品)
見る