“かくちゅう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
角中33.3%
角柱33.3%
郭中33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山谷堀の船宿、角中かくちゅうの亭主は、狂歌や戯作げさくなどやって、ちっとばかり筆が立つ。号を十字舎じしゃ三九といっていたが、後に、十返舎ぺんしゃ一九いっくと改めて、例の膝栗毛ひざくりげを世間に出した。
田崎草雲とその子 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
味方の砲弾たまでやられなければ、勝負のつかないようなはげしいいくさ苛過つらすぎると思いながら、天辺てっぺんまでのぼった。そこには道標どうひょうに似た御影みかげ角柱かくちゅうが立っていた。
満韓ところどころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
郭中かくちゅうは一面燦々さんさんたる燈燭である。中央のひろい一殿に、彼はしょうじられた。しかし彼は、椅子いすらず、宋江を見ると、下に坐って
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)