トップ
>
おさまり
ふりがな文庫
“おさまり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
落着
66.7%
結局
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
落着
(逆引き)
忌々
(
いまいま
)
しいとは思うけれど、
婆
(
ばばあ
)
の云うことは
確
(
たしか
)
に
真実
(
ほんとう
)
である。市郎も少しく
怯
(
ひる
)
んだが、ここで弱味を見せては
落着
(
おさまり
)
が付かない。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
馬鹿げた欲求だということは分っているが、そうにでもしなければ、何かしら心に
落着
(
おさまり
)
がつきにくいのだ。
或る男の手記
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
私は自ら茫然としているうちに、ふと思いついて、この気持に
落着
(
おさまり
)
をつけるために、事件の一切を書き誌してみようと決心した。そして殆んど寝食を忘れて書き続けてきた。
或る男の手記
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
おさまり(落着)の例文をもっと
(2作品)
見る
結局
(逆引き)
此方
(
こちら
)
は先刻より原丹治が刀の柄を握りつめ、裏と表の目釘を
濡
(
しめ
)
して今や遅しと待設けて居る所へ、通り掛りまするという、此の
結局
(
おさまり
)
は何う相成りますか、この次までお預りに致しましょう。
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おさまり(結局)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あげく
おしまひ
おち
けっきょく
けっく
けつきよく
けつく
けッく
しまつ
つまり