トップ
>
えどやくしゃ
ふりがな文庫
“えどやくしゃ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
江戸役者
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
江戸役者
(逆引き)
「そうともそうとも、
酒手
(
さかて
)
と
聞
(
き
)
きいていうんじゃねえが、
太夫
(
たゆう
)
はでえいち、
品
(
ひん
)
があるッて
評判
(
ひょうばん
)
だて。
江戸役者
(
えどやくしゃ
)
にゃ、
情
(
なさけ
)
ねえことに、
品
(
ひん
)
がねえからのう」
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
師
(
し
)
の
歌右衛門
(
うたえもん
)
を
慕
(
した
)
って
江戸
(
えど
)
へ
下
(
くだ
)
ってから、まだ
足
(
あし
)
かけ三
年
(
ねん
)
を
経
(
へ
)
たばかりの
松江
(
しょうこう
)
が、
贔屓筋
(
ひいきすじ
)
といっても、
江戸役者
(
えどやくしゃ
)
ほどの
数
(
かず
)
がある
訳
(
わけ
)
もなく、まして
当地
(
とうち
)
には、
当代随
(
とうだいずい
)
一の
若女形
(
わかおやま
)
といわれる
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
えどやくしゃ(江戸役者)の例文をもっと
(1作品)
見る