“うみづき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
産月87.5%
臨月12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寂しがりまして……それに、だんだん産月うみづきも近づいて参りますと、気がふさぐと見えまして、もう自分で穴掘ってへえるようなことばかり言っておるでござります。
新世帯 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
家内はむつましく、翌年になりますと、八月が産月うみづきと云うのでございますから、まず高い処へ手を上げてはいかぬ、井戸端へ出てはならぬとか、食物しょくもつを大事になければならんと
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
頑固かたくなな番頭さんが附いて居るのでございますから、只吉原の事ばかり案じて、若草は何うして居るか、九月が腹帯おびだと云ったから、来年の二月は臨月うみづきだが、首尾く赤ん坊が産れるか
来年の二月は臨月うみづきだアけれども、子を生んだ暁にゃア伊之さんは赤ん坊の父親てゝおやだから引取って貰わなければならねえのだが、伊之さんも堀切の寮で窮命してえるというから、私も案じられて
それで手紙も寄越さないのだな、あんまりな不実な人だ、口惜くやしいと口へ出しちゃア云わないが、腹のうちで火の燃える様に思ってるうちに、この二月臨月うみづきの時なぞは、一通りならねえ口惜がりようで