トップ
>
うかがわ
ふりがな文庫
“うかがわ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
窺
75.0%
覗
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
窺
(逆引き)
是には主として水土の功、ことに
与那国
(
よなぐに
)
という近隣の一孤島の収容と連絡とが
窺
(
うかがわ
)
れるが、対岸大陸との交通にはまったく
触
(
ふ
)
れていないのは、或いは隠れたる動機があったのかもしれない。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
うかがわ(窺)の例文をもっと
(3作品)
見る
覗
(逆引き)
小田原陣直後奥州の辺土へ転封され、百万石の知行にあきたらず、たとえ二十万石でも都近くにあらばと、涙を呑んで
中原
(
ちゅうげん
)
の志を捨てた位の意気は、
髣髴
(
ほうふつ
)
として
覗
(
うかがわ
)
れるのである。
小田原陣
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
うかがわ(覗)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うか
うかが
うかご
うかゝ
うかゞ
ねら
のぞ
のぞい
うかがい
うかゞひ