トップ
>
いりやう
ふりがな文庫
“いりやう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
入用
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
入用
(逆引き)
代助は二三の唐物
屋
(
や
)
を
冷
(
ひや
)
かして、
入用
(
いりやう
)
の
品
(
しな
)
を
調
(
とゝの
)
へた。
其中
(
そのなか
)
に、比較的
高
(
たか
)
い香水があつた。資生堂で
練歯磨
(
ねりはみがき
)
を買はうとしたら、
若
(
わか
)
いものが、
欲
(
ほ
)
しくないと云ふのに自製のものを
出
(
だ
)
して、
頻
(
しきり
)
に
勧
(
すゝ
)
めた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
いりやう(入用)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いら
いらざ
いりえう
いりゃ
いりよう
いる
にうよう
にふよう
にゅうよう
にゆうよう