トップ
>
いたびさし
ふりがな文庫
“いたびさし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
板庇
50.0%
板廂
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
板庇
(逆引き)
例の新築された会所のそばを通り過ぎようとすると、表には
板庇
(
いたびさし
)
があって、入り口の
障子
(
しょうじ
)
も明いている。寿平次は足をとめて、思わずハッとした。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
と思うと、それがまた
礫
(
つぶて
)
を投げるように、落として来て、太郎の鼻の先を一文字に、向こうの
板庇
(
いたびさし
)
の下へはいる。
偸盗
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
いたびさし(板庇)の例文をもっと
(12作品)
見る
板廂
(逆引き)
廓
(
くるわ
)
の真中に植わった柳に芽が吹き出す雪解けの時分から、
黝
(
くろ
)
い
板廂
(
いたびさし
)
に
霙
(
みぞれ
)
などのびしょびしょ降る十一月のころまでを、お増はその家で過した。
爛
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
大瓶
(
おおがめ
)
の水も凍り、
板廂
(
いたびさし
)
から剣のような
氷柱
(
つらら
)
が垂れている寒空の冴えた夜半だった。——ふと、裏の
巨
(
おお
)
きな木のうえを仰ぐと、それへ
攀
(
よ
)
じのぼっている人間がある。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いたびさし(板廂)の例文をもっと
(12作品)
見る