“あづまげた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
吾妻下駄75.0%
東下駄25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいの小弁慶の衣服きもの八反はったん黒繻子くろじゅす腹合はらあわせの帯を引掛ひっかけに締め、吾妻下駄あづまげた穿いて参りますのを、男が目を付けますが、此の女はたぎって美人と云う程ではありませんが、どこか人好きのする顔で
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
本堂の中にと消えた若い芸者の姿すがたは再び階段の下にあらはれて仁王門にわうもんはうへと、素足すあし指先ゆびさき突掛つゝかけた吾妻下駄あづまげた内輪うちわに軽く踏みながら歩いてく。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
みのるの東下駄あづまげたの先きでさばいてゐた裾はさば/\として寒かつた。
木乃伊の口紅 (旧字旧仮名) / 田村俊子(著)