トップ
>
あさぢ
ふりがな文庫
“あさぢ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
浅茅
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浅茅
(逆引き)
稀に残る家は門前草深くして庭上露
茂
(
しげ
)
し、
蓬
(
よもぎ
)
が
杣
(
そま
)
、
浅茅
(
あさぢ
)
が
原
(
はら
)
、鳥のふしどと荒れはてて、虫の声々うらみつつ、黄菊紫蘭の野辺とぞなりにける、いま、故郷の名残りとては
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
荻原は
隣家
(
りんか
)
の
翁
(
おきな
)
に注意せられて万寿寺に往ってみると浴室の後ろに
魂屋
(
たまや
)
があって、
棺
(
かん
)
の前に二階堂左衛門尉政宣の息女弥子
吟松院冷月居尼
(
ぎんしょういんれいげつきょに
)
とし、
側
(
そば
)
に古き
伽婢子
(
とぎぼうこ
)
があって
浅茅
(
あさぢ
)
と云う名を書き
牡丹灯籠 牡丹灯記
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
ゆうがた、
浅茅
(
あさぢ
)
が
原
(
はら
)
のあたりだの、ついじのくずれから菜畑などの見えたりしている
高畑
(
たかばたけ
)
の裏の
小径
(
こみち
)
だのをさまよいながら、きのうから念頭を去らなくなった物語の女のうえを考えつづけていた。
大和路・信濃路
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
あさぢ(浅茅)の例文をもっと
(11作品)
見る
検索の候補
あさじ