“あいいだ”の漢字の書き方と例文
語句割合
相抱100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くきは直立し少数の茎葉けいよう互生ごせいし、初夏しょかこういただき派手はでやかな大花たいかが咲く。葉は直立せる剣状けんじょう白緑色はくりょくしょくていし、基部きぶ葉鞘ようしょうをもって左右に相抱あいいだき、葉面ようめんの中央には隆起りゅうきせる葉脈ようみゃくあらわれている。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
相抱あいいだきて煙たどりて音もなく庭にくだりぬ。
(新字新仮名) / 国木田独歩(著)
さぐり寄りつつ、やがて手を触れ、はっと泣き、相抱あいいだく。
天守物語 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)