“ほつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ホツ
語句割合
33.7%
30.1%
7.2%
6.0%
4.8%
4.8%
3.6%
2.4%
1.2%
1.2%
1.2%
1.2%
1.2%
放棄1.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
覚えず、恍惚うっとりする、鼻のさきへ、炎が立って、自分でった燐寸マッチにぎょっとした。が、しゃにむに一服まず吸って、はじめて、一息ほつとした。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
(七九)閭巷りよかうひとおこなひてんとほつするものは、(八〇)青雲せいうんくにあらずんば、いづくんぞく(名ヲ)後世こうせいかん
あれ程までにからんだ両人ふたりの関繋が故なくしてほつれてしまうはずは無いから、早まって安心はならん。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
『おうちかへつたら、とうさんやかあさんにておもらひなさい。おまへさんのほつぺたのあかいろもこのおばあさんのこゝろざしですよ。』
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
頬が寒い風にって来たので紅味あかみを差して、湿うるみを持った目が美しく輝いた。が、どことなく恐怖を帯びている。唇の色もうすく、ほつれ毛もそそけていた。
新世帯 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
ほつそりした身體が、後ろ手に縛られると一倍しをれて、消えも入りさうなのが、何とも言へない痛々しさです。
やや有りて彼はしどなくベットの上に起直りけるが、びんほつれしかしらかたぶけて、カアテンひまよりわづかに眺めらるる庭のおもに見るとしもなき目を遣りて、当所無あてどなく心の彷徨さまよあとを追ふなりき。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
アレあの様にほつが頬に掛るところは、なんとも云えませんな。
悪因縁の怨 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)
此時江戸表には八代將軍吉宗公よしむねこう近習きんじゆめされ上意には奉行越前守は未だ病氣全快びやうきぜんくわいは致さぬか芝八山やつやまに居る天一坊は如何いかがせしやとほつと御溜息ためいき
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
差出せば次右衞門は此刀このかたなを申請あつく禮をのべいとまを告て門前迄いで先々まづ/\仕濟しすましたりとほつと一いきついて飛が如くに役宅へ歸り此趣このおもむきを越前守へ申上彌々いよ/\召捕めしとる手筈てはず
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
凄然せいぜんたるつきへいうへくぎ監獄かんごく骨燒場ほねやきばとほほのほ、アンドレイ、エヒミチは有繋さすが薄氣味惡うすきみわるかんたれて、しよんぼりとつてゐる。と直後すぐうしろに、ほつばか溜息ためいきこゑがする。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
大くほつて居ました又大岡殿梅が死體の證據しようこは何じや憑司之はしかとした證據はぞんじませぬと云ふにぞ越前守殿早我は娘の事目的めあてありやと仰さるれはお早ハイ現在げんざいの一人娘何見違へませう姿すがた着類きものと云ひ聊か相違さうゐ御座りませんと云へば大岡殿コリヤ早其方が娘のからだきずはないかお早一向に御座りませぬと答るに實固しかとさうかと期を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
身に付ゐたるが天神丸の巖石に打付うちつけられし機會はずみはるかの岩の上へ打上られしばし正氣しやうきも有ざりけるやゝときすぎて心付ほつと一いきつきゆめの覺し如くさるにても船は如何せしやとかすかにてら宵月よひづきの光りにすかし見ば廿人の者共は如何にせしや一人もかげだになし無漸むざん鯨魚くぢら餌食ゑじきと成しか其か中にてもわれひとりからくいのちたすかりしは
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
二月から入監はいつて、まだ一度か二度法廷に引つ張り出されたつきり、まだ刑も極らず、ほつたらかしにされて居るのである。飽き飽きするのも無理もない。
桐の花 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
放棄ほつといてやれ、と聞えぬ振りして本を読んで居ると吉三郎が上つて来る。