“S町”の読み方と例文
読み方割合
エスまち100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「そんなら、S町エスまち夜店よみせへいってごらん。あのへんには、外人がいじん家族かぞくが、たくさんきているから、ないともかぎらない。」
緑色の時計 (新字新仮名) / 小川未明(著)
春風はるかぜく、あたたかなばんがたでした。おとうとは、S町エスまち露店ろてんへ、いっしょにいってくれというのでした。二人ふたりは、電車でんしゃって、でかけることになりました。
緑色の時計 (新字新仮名) / 小川未明(著)
S町エスまちへつくと、もうくらくなりかけていました。大通おおどおりには、あかりが、ちかちかとついて、おまつりでもあるようでした。なるほど、たくさん露店ろてんていました。
緑色の時計 (新字新仮名) / 小川未明(著)