トップ
>
鯛
>
てえ
ふりがな文庫
“
鯛
(
てえ
)” の例文
「田舎ものめ、河野の邸へ
鞍替
(
くらがえ
)
しろ、朝飯に
牛
(
ぎゅう
)
はあっても、
鯛
(
てえ
)
の目を食った犬は昔から江戸にゃ無えんだ。」
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
あれ、
串戯
(
じょうだん
)
じゃねえ。これが嘘なら、
私
(
わっし
)
の
鯛
(
てえ
)
は
場違
(
ばちげえ
)
だ。ええ、旦那、河野の本家は静岡で、医者だろうね。そら、
御覧
(
ごろう
)
じろ、河野ッてえから気がつかなかった。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「他の魚屋の商うのは
鯛
(
たい
)
さ、め組のに限っちゃ
鯛
(
てえ
)
よ、なあ、めい公。」
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“鯛”の解説
鯛(タイ)とは、広義にはスズキ目タイ科の総称、狭義にはタイ科のマダイを指す。
(出典:Wikipedia)
鯛
漢検準1級
部首:⿂
19画
“鯛”を含む語句
黒鯛
大鯛
鯛焼
鮮鯛
小鯛
興津鯛
生鯛
鯛飯
甘鯛
桜鯛
赤穂鯛
岩鯛
鯛煎餅
活鯛
父鯛
縞鯛
真鯛
塩鯛
鯛網
鯛魚
...