トップ
>
首魁
ふりがな文庫
“首魁”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しゅかい
96.3%
シユクワイ
3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅかい
(逆引き)
この一条については下士の議論
沸騰
(
ふっとう
)
したれども、その
首魁
(
しゅかい
)
たる者二、三名の
家禄
(
かろく
)
を没入し、これを藩地外に
放逐
(
ほうちく
)
して
鎮静
(
ちんせい
)
を致したり。
旧藩情
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
いずれにしても殿下が、これらの事件の
首魁
(
しゅかい
)
であり、主役であり、黒幕を務めていられることは、もはや一点の疑う余地もない。
グリュックスブルグ王室異聞
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
首魁(しゅかい)の例文をもっと
(26作品)
見る
シユクワイ
(逆引き)
前
(
サキ
)
ノ源中納言北畠具行ハ、先帝ノ
帷幄
(
ヰアク
)
ニカクレ、天下ヲ
禍乱
(
クワラン
)
ニ投ジタル逆謀ノ
首魁
(
シユクワイ
)
タリシ事、スデニ
歴乎
(
レツキ
)
タリ。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
首魁(シユクワイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“首魁”の意味
《名詞》
さきがけ。
首謀者。張本人。
(出典:Wiktionary)
首
常用漢字
小2
部首:⾸
9画
魁
漢検準1級
部首:⿁
14画
“首魁”で始まる語句
首魁者
検索の候補
首魁者
魁首
“首魁”のふりがなが多い著者
吉川英治
三上於菟吉
橘外男
作者不詳
江戸川乱歩
福沢諭吉
平林初之輔
山本周五郎
国枝史郎
野村胡堂