“難有味”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ありがたみ87.5%
ありがたさ12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
国の方の言葉、国の方の血、国の方の人——求めても得られない遠い異郷の空にあって、彼はしみじみそれらのものの難有味ありがたみを知った。
新生 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
稲八金天大明権現王子いなはちこんてんだいみょうごんげんのおうじと神様の合資会社で、混雑千万、俗臭紛々難有味ありがたみ少しもなく、頭痛胸悪くなりて逃げて行く。
神社合祀に関する意見 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
今は梵音ぼんおん難有味ありがたさも消えて、唯同じ人間世界の情慾の声、といふ感想かんじしか耳の底に残らない。丑松は彼の敬之進の物語を思ひ浮べた。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)