“雅馴”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
がじゅん66.7%
がじゆん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この二つは突差の用語だからもっと雅馴がじゅんなものがあれば改めるが、つまり限界と面積とを持つ地名と、単にあのあたりと指していうのみで
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
南郭龍門の二家は不忍池の文字の雅馴がじゅんならざるを嫌って其作中には之を篠池と書している。星巌及び其社中の詩人は蓮塘と書し又杭州の西湖に擬して小西湖と呼んだ。
上野 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
序文は文章雅馴がじゆんならずして、間々まま欧文を直訳せる如き語法を交へ、一見その伴天連たる西人の手になりしやを疑はしむ。
奉教人の死 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
初めわたくしは松陰が文を撰ぶに当つて、文字を雅馴がじゆんならしめむとして改めたものかと疑つた。後山陽の書牘を見るに、梨影の二字は山陽が早く用ゐてゐた。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)