トップ
>
長患
>
ながわずら
ふりがな文庫
“
長患
(
ながわずら
)” の例文
それは
兎
(
と
)
も
角
(
かく
)
、このわし達夫婦の引続いての
長患
(
ながわずら
)
いが、あの恐ろしい破局への不気味な前奏曲であった。わしの運命のけちのつき始めであった。
白髪鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
「なあにな。俺もな婆様、ひでえ
長患
(
ながわずら
)
いしてしまって、儲げだ銭どこでなぐ使ってな。」
蜜柑
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
叔父は真面目な他の会社などへ勤めて、
間弛
(
まだる
)
っこい事務など執っていられなかった。子供に続いて、妻が
長患
(
ながわずら
)
いのあげくに死んでから、家というものを、あまり考えなくなった。
足迹
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
ほうしたら、売れで売れで、凍り豆腐は、あの爺様のでねえげ駄目だぢ評判で、随分儲げだのだげっとも……
長患
(
ながわずら
)
いして、残した銭も、しっかり使ってしまって、またこうしてこれ……
蜜柑
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
患
常用漢字
中学
部首:⼼
11画
“長”で始まる語句
長
長閑
長襦袢
長押
長火鉢
長椅子
長刀
長柄
長靴
長持