トップ
>
長州
ふりがな文庫
“長州”の読み方と例文
読み方
割合
ちょうしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちょうしゅう
(逆引き)
史に記す。道衍
晩
(
ばん
)
に道余録を著し、
頗
(
すこぶ
)
る先儒を
毀
(
そし
)
る、識者これを
鄙
(
いや
)
しむ。
其
(
そ
)
の故郷の
長州
(
ちょうしゅう
)
に至るや、同産の姉を
候
(
こう
)
す、姉
納
(
い
)
れず。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
長州
(
ちょうしゅう
)
萩
(
はぎ
)
の人、
吉田松陰
(
よしだしょういん
)
は当時の厳禁たる異国への密航を企てて失敗し、信州
松代
(
まつしろ
)
の人、
佐久間象山
(
さくましょうざん
)
はその件に連座して獄に下ったとのうわさすらある。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
それにつづく日比谷公園は
長州
(
ちょうしゅう
)
屋敷の跡で、俗に長州ヶ原と呼ばれ、一面の広い草原となって取り残されていた。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
長州(ちょうしゅう)の例文をもっと
(5作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
州
常用漢字
小3
部首:⼮
6画
“長州”で始まる語句
長州藩
長州侯
長州家老
長州征伐
検索の候補
長州藩
長州侯
長州家老
長州征伐
豆州長岡
“長州”のふりがなが多い著者
高山毅
福沢諭吉
幸田露伴
島崎藤村
岡本綺堂