トップ
>
豆州長岡
ふりがな文庫
“豆州長岡”の読み方と例文
読み方
割合
ずしゅうながおか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ずしゅうながおか
(逆引き)
湯は菖蒲の湯で、伝説にいう、
源三位頼政
(
げんざんみよりまさ
)
の室
菖蒲
(
あやめ
)
の
前
(
まえ
)
は
豆州長岡
(
ずしゅうながおか
)
に生まれたので、頼政滅亡の後、かれは故郷に帰って
河内
(
かわうち
)
村の禅長寺に身をよせていた。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
豆州長岡(ずしゅうながおか)の例文をもっと
(1作品)
見る
豆
常用漢字
小3
部首:⾖
7画
州
常用漢字
小3
部首:⼮
6画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
岡
常用漢字
小4
部首:⼭
8画
“豆州”で始まる語句
豆州
豆州侯
検索の候補
長岡
長岡半太郎
長岡郡
長岡家
長岡魚沼
長岡頼母
長岡監物
長岡河内景則
豆州
長州