トップ
>
鍋茶屋
ふりがな文庫
“鍋茶屋”の読み方と例文
読み方
割合
なべぢゃや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なべぢゃや
(逆引き)
今年余寒の頃、雪の中を、里見、志賀の両氏が旅して、新潟の
鍋茶屋
(
なべぢゃや
)
などと
併
(
なら
)
び称せらるる、この土地、第一流の
割烹
(
かっぽう
)
で一酌し、場所をかえて、美人に接した。
古狢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鍋茶屋(なべぢゃや)の例文をもっと
(1作品)
見る
鍋
常用漢字
中学
部首:⾦
17画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“鍋”で始まる語句
鍋
鍋釜
鍋島
鍋町
鍋蓋
鍋焼饂飩
鍋墨
鍋井
鍋下
鍋底
検索の候補
茶屋
掛茶屋
水茶屋
引手茶屋
休茶屋
葉茶屋
出茶屋
立場茶屋
達磨茶屋
天下茶屋